中小企業をとりまく法的問題解決のプロ
コラム
公開日: 2017-10-21
『アベノミクスによろしく』をよろしく(著者と無関係です。)
明石順平『アベノミクスによろしく』 (インターナショナル新書)
私は面識はありませんが、若手の弁護士の方が書かれた新書です。
10月11日発行です。衆院選挙前にもっと広く読まれた上で投票日を迎えて欲しかった本です。
発行が遅かった(解散総選挙が早かった)と感じます。
「アベノミクス失敗で増税もできなかったけど、現実逃避は延々と継続している」(211頁)ということを、政府の公開した資料に基づいて分かりやすく解説されています。
著者のブログで書籍の内容がダイジェスト版で紹介されています。
〒060−0003
札幌市中央区北3西7 1−1 SAKURA-N3
北海道コンテンツ法律事務所
電話070−5530−0884
弁護士 林 朋寛(札幌弁護士会所属)
http://www.sapporobengoshi.com
審査請求・行政訴訟 https://shinsaseikyuu.jimdo.com/
ブログ http://bit.ly/2eOFTn8
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 知りたくなかった『知ってはいけない』2017-10-10
- 『私の愛すべき依頼者たち』2017-07-21
- 猫の日だそうです。2017-02-22
- 『半年だけ働く。』:うらやましい。2018-04-24
- 『泊原発とがん』2016-12-09
最近投稿されたコラムを読む
- 海賊版サイトとブロッキングについて 2018-04-25
- 事業承継特別税制で風俗営業会社を除外するのは不合理な差別では 2018-04-24
- 『半年だけ働く。』:うらやましい。 2018-04-24
- PHSの終わり 2018-04-19
- 「寄付」を付けて売上アップ 2018-04-10
このプロの紹介記事

中小企業が抱える問題を法律的な側面から丁寧にサポート(1/3)
北海道大学植物園のすぐ近く、JR札幌駅や市営地下鉄さっぽろ駅・大通駅から歩いて約10分とアクセスの良い場所にある「北海道コンテンツ法律事務所」。弁護士の林朋寛さんは、中小企業をとりまくさまざまな問題に対応すべく2016年3月に同事務所を設立...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
海賊版サイトとブロッキングについて
林のコメントした記事が公開されましたので、お読みいただければ幸いです。違法海賊サイト「漫画村」等は許せ...
甘い解説という批判には甘んじて受けます(「そだねー」の商標登録出願)
コメントした記事が公開されました。ご覧いただければ幸いです。六花亭や北見工大生協が出願した「そだねー」...
犯則調査
国税局に脱税を疑われた場合は、犯則調査の対象になりえます。 犯則調査の対象になる、つまり犯則嫌疑者とな...
フリーランスの移籍制限
コメントした記事が公開されました。【芸能人等の移籍制限や芸名の使用禁止は「優越的地位の濫用」で法律違...
ジジコのコラム一覧
林のコメントした情報サイトのジジコの記事(平成26年4月〜)を、分野別に整理しました。 【著作権】 ...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 不倫の慰謝料請求を煽る広告 1よかった
-
- 2位
- 『税金万引きGメン』 1よかった
-
- 3位
- 「北海道の警察官は、ひき逃げしてもクビにならない」 1よかった
-
- 4位
- タクシーで暴れた30代男性弁護士のニュース 1よかった
-
- 5位
- 『デジタル・タトゥー』 1よかった
コラムのテーマ一覧
すべて表示するスマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。