交通事故・医療事故の被害者を守る法律のプロ
コラム
公開日: 2015-04-07 最終更新日: 2017-05-15
世論調査について ~「景気・雇用対策」を並べるのはおかしい~
以前も世論調査についての疑問を書いたことがありますが、他にも以前からずっと感じ続けている疑問が一つあるので、書いておきたいと思います。
景気対策と雇用対策は同じ?
世論調査の質問の中に、よく「もっとも重視する争点は何ですか?」という質問があります。
その選択肢として、「景気・雇用対策」という項目がほぼ必ず挙げられていると思います。
みなさんは、この「景気・雇用対策」に、あまり違和感がないでしょうか。
私は、違和感どころか「おかしな選択肢」としか思えません。
景気対策と雇用対策は別物
「景気・雇用対策」という項目が選択肢として成り立つためには、「景気対策をすれば雇用対策になる」ことが条件となるはずです。
しかし、今の日本で、景気さえ良くなれば雇用が充実すると、本当にいえるでしょうか?
ここ数年、株価はずいぶん上昇したように思います。
最近は円安の影響を受けて利益が増えた企業も少なからずいるように聞いています。
超大手企業に限っていえば、賃金アップも実現する方向のようです。
ところが、中小企業や、大都市から離れた地方では、景気がよいという話や、労働者の暮らしがよくなったという声はあまり聞きません。
生活保護の件数も決して減っていませんし、職は失わずに済んだとしても非正規雇用の低い賃金で最低ぎりぎり生活を余儀なくされている人も数多くいます。
つまり、大手企業の業績アップや株価上昇といった、日本社会全体の数字でいえば景気がよくなっているような数字があったとしても、それだけでは必ずしも雇用対策となっていないということです。
昔の日本では、終身雇用制度と正規雇用が原則であったことにより、企業が業績を伸ばせばその分賃金が上昇する可能性が高く、「景気」と「雇用」が連動していた面が大きかったのではないかと思います。
しかし、非正規雇用が常態化してしまった現在の日本は、そうした状況にはありません。
世論の誘導?
にもかかわらず「景気・雇用対策」という言葉を並べるのは、世論調査の選択肢として不適切なのではないでしょうか。
「雇用対策」を求めてこの項目を選択しようと思ったのに、大企業の利益のための景気対策ばかり行われてしまうことの理由に使われてしまうことにつながりかねません。
ほとんどのマスコミが未だにこの「景気・雇用対策」という選択肢を使っていると思いますが、ぜひ、直ちに「景気対策」と「雇用対策」を分離して、世論調査を行ってほしいと思います。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 選挙のこと ~白票や棄権の意味~2014-12-08
- 客観的な証拠の重要性2014-08-11
- 「中立」という幻想 ~メディア編~2014-08-28
- 「証明されていない」 ~言葉のトリック~2014-05-19
- 騙されているかもしれないということ2015-03-09
最近投稿されたコラムを読む
- 法定相続情報証明制度について 2017-05-29
- 交通事故 ~最近の保険会社の傾向~ 2015-12-07
- 医療事件 ~医療事故調査制度の利用~ 2015-11-16
- 弁護士のこと ~最近の弁護士の傾向?~ 2015-11-12
- 交通事故 ~とにかく証拠(資料)が大事~ 2015-03-30
こんなときにご相談ください
おおぞら事務所では、基本的には「どんな事件の相談も」受け付けています(*)。 みなさんは、弁護士に相談する問題なのかどうかわからない、誰に相談してよい...
このプロの紹介記事

「弁護士は、敷居が高いと思われている方も多いと思います。大きなトラブルや裁判の時に頼むものだと……。でも、その段階というのは、お医者さんに置き換えると、入院や手術に相当します。出来ればそうなる前に、“風邪かもしれないから、取りあえず近くの病...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
法定相続情報証明制度について
久しぶりの投稿です。 法定相続情報証明制度をご存知ですか? 新聞などでも紹介されていますが、本...
交通事故 ~最近の保険会社の傾向~
以前のコラムで、相手方が強気な主張をする傾向を感じると書きました。 交通事故の事案でいえば、相手方の保...
医療事件 ~医療事故調査制度の利用~
今年の10月から、医療事故調査制度が始まりました。 制度の内容はいろいろなところで解説されているので、...
弁護士のこと ~最近の弁護士の傾向?~
すっかりコラム執筆をご無沙汰していました。 今年度は4月から本業がかなり忙しく、執筆する余裕がなかなか...
交通事故 ~とにかく証拠(資料)が大事~
医療事故について書いたコラムで、裁判は事実が大事であると書きました。 そして、事実認定には、証拠が大事...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 脳脊髄液減少症 ~用語にとらわれないことが大切です~ 4よかった
-
- 2位
- 相続の落とし穴 ~再婚後の養子縁組~ 4よかった
-
- 3位
- 客観的な証拠の重要性 3よかった
-
- 4位
- 弁護士の使い方 ~紛争予防のためのパートナーとして~ 2よかった
-
- 5位
- あけましておめでとうございます 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。