その人にあった寝具で快眠へと導くプロ
コラム
公開日: 2015-12-17
木綿敷き布団とパシーマご利用者の声
先月、昔ながらのわたの敷き布団「木綿ふとん」と知る人ぞ知る「パシーマ」をご利用いただいたお客様の声です。
札幌市中央区 ペンネーム:みみ様
敷き布団も色々なものがありますが、木綿敷き布団は汗の吸湿と身体を支える支持性が他の布団よりもずっと優れています。身体を支えるためわたの量も多く使用するため重めである、湿気がたまりやすいなどのデメリット面もありますが。
但し実際には布団干しは頻繁にする必要はなく、時々気になるようでしたらイスにかけるなど湿気を逃がしてもらうとより気持ちよく使えます。よいわたの布団は天日干しや乾燥機にかけるとふわっと膨らみ気持ちよく使え得ますよ。
木綿布団の詳しい情報は
http://www.yoneta.jp/category/1190489.html
また「パシーマ」という寝具
こちらは本当に眠りの質をあげる、布団屋の私も最高と呼ぶ寝具です。
主にタオルケットや薄い綿毛布のかわり、敷きパット、パジャマ、ベビー用品などがあります。
一度使うとやめられない気持ちよさですよ
パシーマの詳しい情報は
http://www.yoneta.jp/category/953111.html
何か寝具の事でご相談がありましたら、ふとんのヨネタ
スリープアドバイザーのヨネタハジメまでお気軽にお問い合わせください。
Eメール info@yoneta.jp
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 組子ベッドご利用 お客様の声2015-03-10
- 通気性の良いエアミールマットで夏も快眠2014-07-29
- 木綿布団&パシーマの寝心地2015-01-27
- パシーマご利用のお客様の声2014-07-18
- 羽毛布団リフォーム(お客様の声)2014-10-30
最近投稿されたコラムを読む
- ふとんのへこみ・へたり 2017-05-16
- 枕の通販はじめました 2017-03-07
- 枕の貸出し・お試し 2017-02-07
- 不眠を寝室環境から考える③ 2016-04-25
- 不眠を寝室環境から考える② 2016-03-15
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

眠りの悩みを解き明かし、その人に最適な寝具をアドバイス(1/3)
「布団に入ってもなかなか寝付けない」「夜中に何度も目が覚めてしまう」――。札幌市北区篠路エリアにある寝具の専門店『ふとんのヨネタ』には、そんな悩みを抱えたお客様が数多く訪れます。相談相手は、二代目店主で、日本睡眠科学研究所認定スリープアド...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 今の時代だからこそ見直されている 木綿敷き布団 4よかった
-
- 2位
- 不眠症対策。その前に… 3よかった
-
- 3位
- 羽毛布団リフォーム(お客様の声) 3よかった
-
- 4位
- 寝苦しいのは暑さのせい? 3よかった
-
- 5位
- 布団の中が寒い場合 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。